新着情報に戻る。

公民権に関する特別授業(2017.3.3)

3月3日の4時間目に1・2組合同で公民権に関する特別授業を実施し,公職選挙法の改正に伴う, 選挙制度や選挙権について学びました。
授業では,日本の若年層の投票率が低く,その中でも宮城県や気仙沼市の投票率が平均よりも低いことが 紹介されました。 『私たちが拓く日本の未来 有権者として求められる力を身につけるために』という冊子を全員に配布し, 意識付けの一つと致しましたので,機会があれば保護者の皆様も御覧になって下さい。

平成28年度「先輩の話を聞く会」(2017.2.10)

進路の決まっている3年生から1・2年生への体験談を聞く会が本日6・7時間目を利用して体育館で開かれました。 就職が決まった3年生からは就職試験の具体的な内容や受験先決定までの流れ,進路の手引きの有用性などが語られました。
一方大学,短大,専門学校へ進学した3年生からはエントリーシートへの取組や面接の対策,AO入試終了後に次の入試への準備をすることなどが語られました。また,オープンキャンパスに積極的に参加すること,過去問に早く取り組むこと,放課後講習への参加などが語られ,1・2年生は真剣なまなざしでメモをとりながら聞いておりました。
3年生から後輩達への熱いメッセージをもらい,1・2年生も真剣に進路に取り組むべく今後の高校生活を充実させて欲しいものです。

平成28年度高校生フォーラム(2017.1.28)

1月28日(土)に県庁2階講堂を会場に平成28年度高校生フォーラムが開かれ,全県の高校生が各校の志教育に対する取組をポスターセッション形式でのプレゼンテーションを行いました。
本校からも生徒会長,生徒会副会長の3名が参加し,今年度の取組を発表すると同時に,今後の活動に生かしていくために各校のプレゼンテーションを聞いて回りました。
その後,全体会で代表校からの活動報告とパネルディスカッションが開かれ,多くのことを学ぶことができました。 今後の生徒会活動に少しずつでも生かしていきたいと考えています。

予餞会(2017.1.25)

今年度最後の全学年が揃う生徒会行事,予餞会が開かれました。
思い思いの工夫を凝らして,3年生の各クラスがステージから入場し,各部活の後輩からの感謝を込めたビデオレターで会が始まりました。
続いて吹奏楽部による西高祭歌合戦の3年生各クラスの楽曲演奏が始まると,3年生は次々とステージに上がり最後のパフォーマンスが始まり会場は大盛り上がり。 後半の部は3年生の高校合格発表から入学式,修学旅行などの写真が上映され,その後各クラス紹介と西高祭歌合戦の模様,そして各クラスが歌っているシーンをつなぎ合わせて作られた今年の新企画歌合戦課題曲だった校歌が流されました。
続いて現生徒会長から前生徒会長に記念品が贈られ,最後に前生徒会長の小山裕貴君からの挨拶で今年の予餞会が終わりました。
卒業する3年生に良い思い出になったことでしょう。

ビジネスマナー講座(2017.1.20)

3年生を対象として,社会人の素養として不可欠な基本的マナーを学ぶ機会とし, 株式会社キューアンドエー 中村 智子氏を講師にお迎えしたビジネスマナー講座が開かれました。 今週は3年1組と2組を対象に行われ,3組と4組は来週27日金曜日に行われます。
ビジネスマナーの必要性から始まり,社会人に求められるもの,相手から感じる印象を我々はどこで判断しているのか, マナーの柱となる内容等,高校卒業後自信を持って新しい生活が送れるようにたくさんのアドバイスをいただきました。 3年生の生徒達も真剣なまなざしでお話しを聞く姿勢が見られ,社会人になるために必要となることを少しでも学び取ろうとしておりました。

就職内定者ガイダンス(2017.1.17)

1月17日(火)にハローワーク気仙沼から伊與部 翔 様を講師としてお迎えし, 本校の就職内定者に対するお話しをいただきました。
「社会人としての心構え」と題し,社会人になる前に知っておいてほしいことを高校生の時と 社会人になったときとの対比や,高卒新採用と離職後の一般採用との違いなどを説明していただきました。 また,冊子を用いて労働法の簡単な説明をしていただくなど,4月から社会人になる不安を減らしていただけるような内容でした。 伊與部 様,ありがとうございました。

生徒科学発表会(2017.1.14)

1月14日(土)に気仙沼西高校の合同講義室を会場として, 第24回気仙沼・本吉地区生徒科学発表会が開かれました。
午前中は本吉響,志津川,気仙沼西,気仙沼向洋,気仙沼の五校から8つの団体の研究発表が行われ, 各団体とも時間をかけながら調査・研究を進めてきた個性あふれる研究成果の発表がなされていました。
午後からは,前気仙沼市教育委員会教育長を務めておられ,現在は気仙沼自尾パーク推進協議会会長である 白幡勝美先生から「気仙沼の自然と金山~ILC~砂浜の生物」と題してこの地域の自然に関する御講演をいただきました。 科学を志している高校生に対する白幡先生からの熱いメッセージが込められた講演は,時に笑いを誘うエピソードを交えながら 有意義な学習時間を過ごすことができました。白幡先生ありがとうございました。

社会人着こなし講座(2016.12.16)

12月16日(金)の7時間目に株式会社コナカ気仙沼店店長の氏野順一朗氏と小松恵氏を講師に迎え, 「社会人着こなし講座」が3年生を対象に開かれました。
3年生の男女一名ずつにモデルになってもらい,実際の着こなしのポイントやお手入れの方法など, 社会人として必要な常識・マナーを教えていただきました。
教わったことを生かし,素敵な着こなしができる社会人を目指してほしいですね。

若者のための消費者教育出張講座(2016.12.9)

12月9日(金)の7時間目に3年生対象に「若者のための消費者教育出張講座」が開かれました。
講師として金融広報アドバイザーの進藤恵美先生をお迎えし, 来春から新しい生活を迎える生徒に向けての世の中が契約で成り立っている話を皮切りに,, クレジットカードの注意点,トラブルが起きたときの相談窓口の案内などを クイズや動画を交えながら分かりやすく説明していただきました。 卒業までのカウントダウンが始まっている3年生は, トラブルに巻き込まれる事がないように真剣なまなざしで話を聴いておりました。

薬師寺での法話(2016.12.2)

本日最後の訪問地薬師寺に到着し,僧侶からの法話を拝聴しております。 この後,次の宿泊地であるびわ湖大津プリンスホテルへと向かいます。

奈良公園到着(2016.12.2)

二日目,二番目の見学地である奈良公園に到着しました。
鹿と戯れてから,南大門をとおり,奈良の大仏様にお参りしています。

法隆寺(2016.12.2)

二日目最初の見学地は法隆寺です。

二日目の朝食風景(2016.12.2)

修学旅行二日目の朝を迎えました。
2名ほど体調を崩した生徒がおりましたが,そのほかの生徒は元気に朝食をとり, 本日は法隆寺,奈良公園を見学して京都に向かいます。
掲載した写真は今朝の朝食風景です。

USJのイルミネーション(2016.12.1)

USJのオフィシャルホテルに荷物を置いて,徒歩でUSJに移動。 今日は19時過ぎまでUSJで過ごす予定となっています。 写真はUSJのイルミネーション。 きれいですねぇ。

大阪到着(2016.12.1)

予定時間通り11時40分に伊丹空港に到着しました。 写真はバスで移動しながら昼食中の光景です。

修学旅行出発(2016.12.1)

本日朝6時,第2学年が関西方面への修学旅行に無事出発しました。 9時には仙台空港に到着し,空路で大阪伊丹空港に向かう予定です。 写真はバスの車内の風景です。

認知症サポーター養成講座(2016.11.11)

11月11日(金)の6・7時間目に3学年を対象として,認知症サポーター養成講座が開かれました。 講師として「日本の福祉を考える気仙沼若手の会」から熊谷光二会長と遠藤眞副会長をお迎えし, 認知症という病気の症状と介護の現状,認知症サポーターとしての対応方法などを写真や動画だけでなく 参加した生徒や教員を交えた劇を通して学びました。
今日学んだことを今後社会に出たときに大いに役立ててほしいと思います。

後期生徒総会(2016.11.01)

11月1日(火)の6・7時間目に後期生徒総会が開かれました。前期の反省や中間会計報告,後期の予定などの通常議事の他に,生徒会長・副会長が参加したマナーアップフォーラム2016の報告や前期行事の報告などが生徒会執行部作成のパワーポイントプレゼンシートを用いて説明するなど,盛りだくさんの内容となりました。
最後に2017インターハイに向けてのPR活動映像が放映され,高校生活動推進委員会によるPRも行われました。

開校記念講演会(2016.10.31)

本日10月31日は本校の32回目の開校記念日となります。 毎年開校記念日には本校の同窓生に講演会をお願いしております。 今年は平成元年3月に卒業した2回生の吉田鶴男さんに講師をお願いしました。 吉田さんは漁師リクルーターとして,気仙沼港の遠洋,近海鰹鮪漁船の乗組員を 募集しているお仕事をしております。 今日の講演題は「動けば変わる」。夢を持ち,その夢を実現する意志を持つことで, 次々と夢が実現している話をしていただき,生徒達もどんどん内容に引き込まれていきました。 気仙沼の将来を背負っていく高校生にとって,大変貴重な講演となりました。 講師の吉田さん,ありがとうございました。

高校駅伝宮城県予選会(2016.10.26)

10月23日(日)に栗原ハーフマラソン公認コース(若柳)を会場とし, 全国高等学校駅伝競走大会宮城県予選会が開かれて,本校から男女1チームずつ参加してきました。
男子は参加36校中22位,女子は26校中14位という結果となりましたが,男子も女子も上位には強豪校が並ぶ中 大変健闘した結果となりました。選手の皆さん,お疲れ様でした。

学年活動の日(2016.10.21)

10月21日(金)は学年毎に分かれた学年行事の日となりました。
1年生は気仙沼高校との合同行事と言うことで,朝に西高に集合した後に徒歩で気仙沼高校に移動し, 学校見学や10のグループに分かれ,レクレーションを楽しみます。
2年生は,修学旅行の自主研修計画づくりに始まり,お昼をバーベキューやお好み焼きなどみんなで会食です。PTAのクラス員の保護者の方々にも御協力いただき,一緒に焼き肉を楽しみます。
3年生は,大型バスに乗り込み,仙台うみの杜水族館に社会見学です。朝早くの登校に御協力いただきありがとうございました。
各学年ともこの行事をとおして生徒間の融和を図り,楽しい時間を過ごしていました。
1年生の西高出発風景。徒歩で元気に出発です。
2年生の相談風景。生徒は道の場所への旅行に真剣に聞いています。
3年生の出発前のバスの中。水族館,楽しみですね。

BRT意見交換会(2016.10.20)

10月20日(木)の放課後16:00から本校会議室でBRTとの意見交換会が行われました。
昨年よりも生徒の出席者は少なかったのですが,普段の乗車について気づいた点を積極的に提案し, 改善の要望を出しておりました。 BRTからは4名の方々が来校し,生徒達の要望に丁寧に回答をしていただきました。 今回の意見交換会の内容が来年3月からのダイヤ改定に生かしてもらえるとうれしいです。

進路ガイダンス(2016.10.19)

10月19日(水)は,1・2年生対象の進路ガイダンスが開かれました。
進学,就職,看護,公務員などの希望者向けに分かれた部屋でそれぞれ講師から説明を受ける時間と, 体育館に一学年が一堂に会し,各職種毎に分けられたブースで職業別に講師の方々から説明を受ける時間が設定されました。
講師の先生方からの熱心な説明に,1年生も2年生も将来の進路を真剣に考える貴重な時間を得ることができました。 講義をいただいた先生方に,心より御礼を申し上げます。ありがとうございました。

2016西高ウォッチング(2016.10.08)

10月8日(土)は,本校会場に今年度のオープンスクールである西高ウォッチングが開かれ, 中学生とその保護者が総勢170名弱集まりました。
午前中は希望者向けの公開授業ということで,約30名程度の中学生が授業見学を行い, 昼食休憩をはさみ,午後から全体会が開かれました。
全体会では平成30年度からの統合校の説明と平成29年度入学試験の説明を本校教員が行い, 第二部として生徒会から本校の紹介が行われました。
全体会終了後は10班程度に分かれて校内の施設紹介と座談会が開かれました。 どちらも生徒会執行部とボランティアの生徒が全て運営するのが本校のオープンスクールの大きな特徴になっています。 座談会は各グループの中心生徒がそれぞれ工夫を凝らし,楽しく分かりやすく西高の紹介を行っていました。

キングス・ガーデン交流会(2016.10.06)

10月6日(木)は,本校でキングス・ガーデンデイサービスセンター利用者との交流会が開かれました。 利用者30名,職員13名が来校し,福祉類型の3年生と2年生がカルタ大会やカレンダー制作,踊りの披露等, デイサービス利用者との交流を楽しみました。

芸術鑑賞会(2016.10.04)

10月4日(火)に気仙沼市民会館を会場とし,気仙沼高校と合同での初の芸術鑑賞会が開かれました。 演目は劇団影法師による大型人形劇「三国志」。
リアルな動きをする人形と迫力ある語り部による歴史物語に, 生徒職員一同時間を忘れて観劇を楽しむことができました。
素晴らしい人形劇を見せて下さった劇団影法師の皆さん,本当にありがとうございました。

5年連続県知事賞受賞!!(2016.10.03)

10月1日(土)に宮城大学太白キャンパスを会場とし,平成28年度高校生地産地消お弁当コンテスト最終審査会が開かれました。 本校からは今年も2チームが参加し,1つのチームが見事5年連続となる県知事賞を受賞しました。
今年も県内のスーパーなどで販売の予定となりますので,是非御賞味下さい。
販売の詳細は後ほどまた御案内します。

三陸新報のホームページで県知事賞受賞が紹介されています。
こちらが,県知事賞を受賞した「開運福幸弁当」。
3年3組加藤虹花さんと3年2組小野寺怜加さんの作品です。
こちらが,入選となった「思い出いっぱい多幸弁当」。
3年2組佐藤麻喜さんと3年2組高橋侑巳さんの作品です。
表彰風景となります。
最後に参加者全員で集合写真。

進路講演会(2016.09.30)

9月30日(金)の6時間目と7時間目にそれぞれ1学年と2学年の進路講演会が開かれました。 株式会社 さんぽう から進路アドバイザーの土倉伸次氏をお招きし,10月19日に行われる 進路ガイダンスの事前指導を兼ねた講演会となりました。
それぞれの学年が現時点で考えなければならないこと,今後の進路達成までに行わなければならないこと, また,それを行うにあたっての時間的に残されている余裕などについて,具体的なお話しを聞くことができ, それぞれの学年の生徒達も真剣なまなざしで自分の将来について考えることができた講演会となりました。 講師の土倉先生,ありがとうございました。

第54回けせもい展(2016.09.16)

9月14日からリアス・アーク美術館で2016年気仙沼・本吉地区高等学校美術展「第54回けせもい展」が開催されています。 本校美術部も多数出品しておりますので,是非足を運んで御観覧下さい。
下の写真は本校から入賞した3作品です。

第32回西高祭二日目(2016.08.28)

第32回西高祭二日目です。 本日は一般公開の日。 一週間前の予報では台風が来るかもといった最悪の天気も予測していたのですが, 生徒達の願いが届いたのか快晴の一日となりました。
予想よりも多くの人手だったせいか,中庭の調理販売部門が12時前に売り切れてしまいました。
また,クラス対抗歌合戦の結果は,3年2組の優勝となりました。 3年2組の皆さんおめでとうございます。
御来場してくださった皆様方,ありがとうございました。

第32回西高祭一日目(2016.08.27)

第32回西高祭が開催されました。 今年の全校制作は,ちぎり絵で作成した校舎とペットボトルキャップで作成した校章の二つです。
また,本日は校内発表でクラス対抗の歌合戦・予選が行われました。
予選を通過して,決勝に残ったのは次の5クラスです。
2年1組
2年3組
3年1組
3年2組
3年3組
明日の決勝は13:10から一般公開となります。 皆様の御来場をお待ちしております。

第32回西高祭(2016.08.25)

8月27日(土),8月28日(日)の二日間にわたり 第32回西高祭が開かれます。
今年のテーマは「パズル ~すべての思いをつなげ~」。
作者は2年3組佐々木千尋さんです。
一般公開は8月28日(日)の10:00~14:30となります。
皆様のご来場をお待ちしております。
なお,下の画像は,左側がポスターの原画で右側がパンフレット表紙の原画となります。
ポスターの作者は3年4組海辺瑠依さん,パンフレットの作者は3年1組伊東香菜さんです。

マナーアップ運動~挨拶運動~(2016.07.22)

生徒会とPTAが協力して,マナーアップ運動の一環としてあさの挨拶運動が行われました。
生徒会役員とPTA役員あわせて15~6名が生徒昇降口前にならび,登校する生徒達に挨拶をすると, 元気に挨拶を返しながら登校する生徒達でした。
本日は全校集会が開かれ,明日から実質夏休みとなります。
8月19日(金)からまた学校が始まります。夏休み中に多くの経験をして,一回り大人になって元気に登校して欲しいものです。

第11回本吉支部総合文化祭(2016.07.10)

7月9日(土),7月10日(日)の二日間にわたって,本校を会場に 第11回本吉支部総合文化祭が開かれました。
ここ数年は本吉はまなすホールを会場としていましたが, 今年度は会場を西高に移しての開催となりました。
開会式における本校3年 松本涼雅 実行委員長の挨拶を皮切りに, 校舎内では各校がそれぞれの独自性を出した展示・発表を, また,体育館では演奏公演部門が日頃の練習の成果を出していました。
来場下さいました多くの皆様方,ありがとうございました。

スポーツ大会(2016.07.04)

6月30日(木),7月1日(金)の二日間にわたって,ケーウェイブと本校体育館にて スポーツ大会が開かれました。 各クラスそろいのユニフォームを身につけ,クラス毎あるいは学年が一体になって 真剣にスポーツに取り組み,そして十二分に楽しんでいました。 勝ったクラス,負けたクラスいろいろありますが,どのクラスも精一杯頑張った満足感で いい笑顔が最後にありました。 皆さん,お疲れ様でした。

県総体フェンシング競技 男子個人エペ 準優勝(2016.06.07)

今年度の県の高校総体も終了しました。
フェンシング競技の男子個人エペで3年 井戸端 選手が決勝に進出, 決勝もあと一歩というところでしたが最後は追いつけず, インターハイ出場は逃してしまいました。
それでも,見事な準優勝となり,東北大会進出を決めました。
男子個人サーブルでも3年 小山 選手がベスト4に入りましたが,惜しくも東北大会決定戦で敗れてしまいました。
会場で応援してくださった皆様方,ありがとうございました。 東北大会への御声援もよろしくお願いします。

平成28年度宮城県高校総体(2016.06.04)

いよいよ今年度の宮城県高校総体が県内各地で本格的に開幕しました。 本校が参加している競技は以下のとおりです。

バレーボール   会場・・・宮城県総合体育館
   6月4日(土)11:30~ 対 石巻商業高

剣道       会場・・・仙台市体育館
   6月4日(土)午後 男子個人戦
   6月5日(日)午前 男子団体予選リーグ・午後 女子個人戦

ソフトテニス   会場・・・仙台市青葉山テニスコート
   6月4日(土)9:00~ 女子団体戦 対 仙台二高   10:00~ 男子団体戦 対 石巻高
   6月5日(日)午前  団体戦の続き
          午後  個人戦

フェンシング   会場・・・気仙沼市総合体育館
   6月4日(土)5日(日) 個人戦
   6月6日(日)9:30 男子団体戦 対 仙台南高

バスケットボール 会場・・・白石市文化体育活動センター
   6月4日(土)9:00 対 仙台二華高

バドミントン   会場・・・3日塩竃ガス体育館,4~6日仙台青葉体育館
   6月4日(金)3日の結果次第で団体戦の続き

各部とも全力を出して,頑張ってください。

第27回吹奏楽部定期演奏会(2016.05.29)


5月29日(日)はまなすホールにて,吹奏楽部の第27回定期演奏会が開かれました。
コンクールの課題曲などを皮切りに,ジブリやサザンオールスターズのメドレー,yosakoi等会場と一体になった 素晴らしい演奏でした。
吹奏楽部の皆さん,ご苦労様でした。そして,素敵な演奏をありがとうございました。
また,ご来場くださいました多くの皆様方,ありがとうございました。

平成28年度宮城県高等学校総合体育大会(2016.05.27)

5月27日(金)より陸上競技とバドミントンの個人戦を皮切りに本年度の高校総体が始まりました。
速報として,陸上競技部で3年2組小山奏子選手が女子やり投げで35.27mを投げ第6位に入賞,東北大会出場を決めました。

平成28年度前期生徒総会(2016.05.25)

5月25日(水)の7時間目に平成28年度前期生徒総会が開かれました。
平成27年度の事業報告,会計決算・監査報告,平成28年度活動方針,平成28年度予算案等が審議され, 今年度の生徒会が本格的に動き始めました。
自分たちの学校生活をより生活しやすく,充実したものになるように積極的に生徒会活動に参加して欲しいものです。

交通安全教室(2016.05.25)

5月25日(水)の6時間目に日本自動車連盟宮城支部事業課から交通環境係兼事業係を担当していらっしゃる 佐藤達郎さんをお招きし,交通安全教室を実施しました。
佐藤さんからは「『気をつける』という事の意味」「自転車は被害者にも加害者にもなる」 「危険を予測する」という三点についてお話しをいただきました。
生徒達は身近な交通問題を取り上げていただいたこともあり,最後にいくつかの質問をするなど熱心に聞いておりました。 この教室で得た知識を,これからの交通社会における安全意識の向上に,ぜひつなげていって欲しいものです。

介護職員初任者研修 修了証書授与式(2016.05.17)

5月17日(火)の7時間目に福祉類型の3年生と2年生を対象に, 3年4組の生徒に対する介護職員初任者研修の修了証書授与式を 行いました。
生徒からは,資格取得に向けた実習を通して,笑顔を向けて信頼関係を築くことが 対人援助の基本と言うことを実感したという感想が聞かれました。
2年生は,資格取得に向けた今年度の実習を通して,自分を成長させて欲しいものです。

ネット被害未然防止対策講演会(2016.05.16)

5月16日(月)の6・7校時を利用して,ネット被害未然防止対策講演会を全校生徒を対象に開きました。
講師として気仙沼警察署生活安全課から久保静佳さんをお招きして,SNSの被害のDVDを上映しながら, ネット犯罪の被害を受けない・被害を与えない事を具体的にお話しいただきました。
他人事とは考えず,自らの安全を守るためにもお教えいただいたことを守っていきたいと思います。 久保静佳さん,御講演ありがとうございました。

小論文講演会(2016.04.28)

4月28日(木)の6・7校時を利用して,桐原書店から島崎聖子先生をお迎えし小論文講演会を実施しました。 6校時は1学年を対象として,小論文の入門編を,7校時は2学年を対象として小論文上達法について講演をいただきました。 小論文を書くための実践的なお話しとなり,生徒達にとって大変実りある時間となりました。 講師の島崎先生,ありがとうございました。

高校総体壮行式(2016.04.27)

4月27日(水)7校時のLHRの時間に,高校総体壮行式が行われました。 参加する運動部(陸上競技,バレーボール,バスケットボール,フェンシング,バトミントン,サッカー,剣道)の主将が決意表明を行いました。 また,運動部の部長代表2名が選手宣誓を行いました。 5月5日から始まる支部総体に全力で取り組んでください。

1学年ホームルーム合宿(2016.04.18~20)

平成30年度の統合を見据えて,気仙沼西高校と気仙沼高校の両校の1年生が合同で花山青少年自然の家でホームルーム合宿を行いました。 二泊三日の行程で,高校生活についてや高校での学習方法,手帳の活用などのオリエンテーションとオリエンテーリングなどの交流を行いました。

2・3年生進路講演会(2016.04.18)

4月18日(月)の6・7時間目を用いて,2・3年生を対象に ユニクロの店長などを経験なされた株式会社SCI代表取締役社長 小川明広先生をお迎えし, 進路講演会が開かれました。
「ピンチはチャンス」と題し,小川先生の進路決定に至までの経緯から,ユニクロ入社時の話等を通して, 進路決定に向けていくつかのポイントが生徒に提示されました。
まずは,将来の目標を立て,次にその目標を実現するための計画を立てる,そして何よりも目標実行に向けて 計画を実行することが大切だ,実行していく上で修正を加えていくことになるはずなので,目標にしても計画にしても ざっくりとした大まかなもので大丈夫,まずは目標・計画・実行をしていこう,という熱いメッセージでした。
2・3年生の進路計画決定に向けて大切なアドバイスになったことだと思われます。 講師の小川先生,貴重なお話しをありがとうございました。

牧沢自治会清掃活動参加(2016.04.03)



4月3日(日)の朝8:00から西高がある牧沢自治会の清掃活動に,社会福祉部・野球部・生徒会の約20名の生徒が参加しました。
牧沢自治会のみなさんは,4月8日に行われる本校の入学式に合わせて, 新入生に少しでも気持ちよく登校してもらおうと毎年清掃活動を行っていただいております。
西高までの道路を中心に40分ちょっとの清掃活動でしたが,学校周辺がとてもきれいになりました。
写真は清掃活動の風景です。